バイオリン体験レッスン

ある先生から引き継ぐ新しい生徒さんの体験レッスンでした。
60歳から始められたバイオリンを10年以上続けられていて、とても熱心な方でした。
前任の先生も丁寧なレッスンをされていて、楽譜に沢山の書き込みがありました。

手が硬いからなかなか上手くいかないと仰っていましたが、首や背中、指など、ピンポイントで力を緩めながら演奏して頂くと、少しずつ弾きやすくなっていきました。

腕全体で背中や肩甲骨から演奏する場合と、肘、手首、指などの関節を意識する場合と両方からのアプローチでバランスが取れると良いかと思います。
歯を食いしばったり、首や背中などに力が入り過ぎるのにも気をつけたいです。

特に個々の関節の動きを意識する事が出来ると、今演奏している音やフレーズにどういうボーイングが必要で、その為にどの様な奏法や体の動きが必要かがわかると思います。

出来ないと思いながらやみくもに練習すると、嫌になったり体が疲れてしまうので、解決する為の方法がいくつか持てると楽になります。

フェリーチェ音楽教室、ヴァイオリ、ヴィオラ、登戸、溝の口、久地

JR南武線 久地駅徒歩5分 バイオリンとビオラの音楽教室

0コメント

  • 1000 / 1000